私の子供が現在大学生で、ちょうど新卒の年代。私は「わからないことは親でも子供でも聞けばいい」と考えていますから、自宅でも自分の子供とよく喋ります。「今何が流行ってるの?」と問いかけたり、反論を聞くことは日常茶飯事ですから。上に立つ人間が、どうやって下の人間を同じ向きに方向修正するか。これはもう一種の教育論になると思いますけれど、皆点ではなくて線で繋がっていることを理解すれば、世代的なギャップはそれほど問題ではありません。そういう意味では、社員教育と子育てって似た部分もあるなって思いますね。
(4)
COPYRIGHTS(C)2004 MATSUBARA Corporation All Rights Reserved.